
©TOMYTEC
商品説明 仕様
◆実車ガイド
・20系寝台車以降の編成単位で使用される客車に対し、従来からの1両単位で使用される客車は通称旧型客車と呼ばれ、多くは国鉄時代末期までに廃車となりましたが、一部がイベント用としてJR・私鉄に引き継がれました
・ぐんま車両センターの旧型客車はドアの遠隔ロック対応化などのリニューアル工事が行われており、2022年にはスハフ42 2173がラウンジカーに、スハフ42 2234が青色になり、合わせてスハフ32・オハニ36を除いて内装が木目調に変更されました
・現在では主にJR東日本エリアでの臨時列車に使用されるほか、他の私鉄への乗り入れが行われる場合もあります
【文責:トミーテック】◆製品化特徴
・ぐんま車両センターに所属する旧型客車7両を再現
・スハフ42 2173はラウンジカーとなった姿をシートパーツの新規製作により再現
・スハフ42 2234は塗装が青15号に変更された姿を再現
・オハニ36・スハフ32のシートは青色、オハ47・スハフ42 2234のシートは緑色で再現
・各車両で異なるドア形状やトイレ・洗面所窓を再現
・屋根のベンチレーターは黒色で表現
・幌枠は灰色で再現
・回送時などに使用する反射板パーツ付属
・車番は印刷済
・テールライト装備車(オハニ36・スハ32・スハフ42)は、車掌室側を基準に常点灯基板装備で、ON-OFFスイッチ付
・新集電システム、黒色車輪採用JR東日本商品化許諾済
-
仕様
メーカー TOMIX シリーズ Nゲージ 原作 (原作シリーズ) ---- JAN 4543736988656