© TOMYTEC
商品説明 仕様
キハ58系は、国鉄の急行形ディーゼルカーで1961年登場しました。
キロ28形は、1エンジン搭載のグリーン車で長大編成用の100番代は途中より新製当初から冷房が搭載され、さらに他車に給電できる冷房電源装置を搭載した車両は2100番代となりました。特徴
・ハイグレード(HG)仕様
・長大編成用の100番代の中で、新製冷房車で側面裾にある給水口が中央寄りにある主に155~189番をイメージした車両を他車に給電可能の2100番代になった姿で再現
・屋根上には実車において蛍光灯用トランジスタ冷却用の小型のベンチレーターが並んだ姿を冷房搭載で若干低くなった屋根と共に再現
・2100番代特徴の、R側側面にある発電装置用のルーバーを再現
・薄緑色の等級帯は印刷済みで再現
・乗客用ドア下部に小窓がある姿を再現
・えんじ色系のカラーシート採用
・車番・グリーンカーマーク・所属表記は選択式で転写シート付属
・新集電システム、黒色車輪採用
・TNカプラー(SP)標準装備製品内容
【車両】
●キロ28-2100(帯入り)【付属品】
●転写シート:車番-
仕様
メーカー TOMIX JAN 4543736074335